行事の様子

学校生活の様子

1学年 地域講演会を実施しました。

5月11日(木)の総合的な学習の時間に、地域学習の講演会を実施しました。
講師は大間町役場の菊池良一様です。
菊池様は大間町の町おこし団体・あおぞら組の組長としても活躍されており、
本校のPTA副会長も務められているというご縁から、講演をお願いさせていただきました。
菊池様からは、あおぞら組の活動内容や理念、勇気を出して人前に出ていくことの大切さなどについて、
お話していただきました。


一連の地域学習を通し、子どもたちには地元である北通り地域についての理解を深め、
地域の担い手としての自覚と見識を身に付けてほしいと考えています。



2学年 「進路ガイダンス」を行いました。

4月27日、進路指導部の協力を得て進路ガイダンスを行いました。
来年度の進路決定に向け、進路に対する意識も徐々に高まってきているようです。
これを機に、ご家庭でも進路について話し合ってみてはいかがでしょうか。

前期生徒総会が行われました。


4月26日に前期生徒総会が行われました。
多くの意見・質問が飛び交い、活発な生徒総会となりました。
また、柔道同好会の新設が承認され、4月26日より正式に同好会として活動を開始しました。
  

4月 学校の様子「ダイジェスト版」

今月は、4月7日の入学式に始まり前期生徒総会等、生徒たちは元気に学校生活を
送ることができました。
 

4月7日 入学式                                                          「朝のあいさつ運動」

   
   4月17日 情報モラル教室                                4月22日 授業参観日


      4月26日 前期生徒総会                                  4月29日 めんちょこ活動部