行事の様子

学校生活の様子

生徒会役員任命式、情報モラル教室を実施しました

生徒会役員任命式と情報モラル教室を行いました。

平成30年10月31日をもって3年生の生徒会執行部員は任期を終えました。
平成30年11月1日から新生徒会執行部となります。
そして、本日6校時に新生徒会執行部となって初の行事、情報モラル教室を実施しました。
時間がない中ではありましたが、懸命に準備し無事に終えることが出来ました。
まだ不慣れな部分も多々ありますが、これから1年間よろしくお願いします。



選挙出前講座、生徒会立会演説会を行いました。

 10月24日(水)に選挙出前講座と生徒会立会演説会を行いました。
 出前講座では、選挙権が18歳に引き下げになったことを通して、学校での選挙活動やSNSでの選挙活動などの仕方を学びました。
 立会演説会では、会長に立候補した2年 山田君、副会長に立候補した2年 石戸さん 1年 松本君が演説を行いました。
 3名とも大間高校を良くしたいと意気込みを述べました。
 今後の活躍に期待したいと思います。





人権教室を実施しました


平成30年10月17日6校時、全学年を対象に人権教室を実施しました。

講師に、青森大学教授 船木 昭夫 先生をお招きし、「SST~ソーシャル・スキルズ・トレーニング~ -より良いコミュニケーションを身につける-」を演題に講演をしていただきました。

コミュニケーション能力を高める上で「自己を正しく知る」というところから始まり、話すスキル・聴くスキルの向上のためにどのようなポイントがあるのかを教えていただき、生徒同士でグループを作り実践していました。
本授業を通し、相手と話す際には「自分」をスキルアップさせることが重要であることを学ぶことができました。


体育祭について

10月10日(水)に体育祭を行いました。
当日は天気不良が懸念されましたが、無事全てのプログラムをやりきる事が出来ました。
途中、一時小雨が降ったものの、生徒達は雨をものともせず白熱した勝負を繰り広げました。

ご来場してくださった、来賓の方々、保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
ちびっ子走に参加して下さった、うみのこ保育園の皆様ありがとうございました。


他人を思いやり命を大切にする心を育む対話集会を実施しました。

 平成30年10月2日(火)5・6校時、本校2学年を対象に「他人を思いやり命を大切にする心を育む対話集会」を実施しました。

 この事業は、県の青少年・男女共同参画課が主催するもので、コーディネーターとして三上 富士子氏(一般社団法人 権利擁護あおい森ねっと代表理事、尾上総合高校スクールソーシャルワーカー)が務められるとともに、むつ下北管内から10名の地域代表者をお招きして実施しました。

 地域の方々と生徒がグループとなり、アイスブレイク(自己紹介すごろく)から始まり、NHK番組「ココロ部」の【誰を乗せる】のグループワークや、小学生が書いた「78円の命」という作文について話し合いました。この他にも「死を前にして人は何を思うのだろう」「子どもの夢・未来応援メッセージ」など、たくさんのテーマがありましたが、どれも活発な対話が行われていました。

 命をテーマに対話をし、相手の価値観を理解するとともに、命を大切にする心を育むことが出来ました。また、地域の方々とも交流を深めることが出来ました。

 お忙しい中、コーディネーターをお引き受けいただきました三上 富士子様、並びに参加してくださいました地域の方々には感謝申し上げます。

※NHK番組「ココロ部」はウェブサイト【NHK for scool】から視聴可能




1・2学年体験型進路学習を実施しました。

 9月13日(木)の5・6時間目に、1・2学年を対象とした体験型進路学習を実施しました。
 様々な職種・分野に関わる各学校の講師の方に、体験型の授業をしていただきました。生徒は興味津々になりながら、自ら積極的に学び取る姿勢で、真剣に授業に取り組んでいました。
 来ていただいた学校は下記の通りです。(敬称略)
 ・函館大学
 ・青森県ビューティー&メディカル専門学校
 ・あおもりコンピュータ・カレッジ
 ・青森職業能力開発短期大学校
 ・青森県立むつ高等技術専門学校
 ・函館短期大学
 ・八戸理容美容専門学校
 ・青森大学
 ・東北文化学園大学
 ・上野法律ビジネス専門学校
 ・専門学校東北動物看護学院
 各学校のみなさま、ご多忙の中誠にありがとうございました。


秋季避難訓練を行いました

9月12日(水)、地震、その後ボイラー室からの火災を想定した避難訓練を行いました。
迅速に避難することが出来ました。また、煙体験も行い、ハンカチの有効性を理解する
ことができた訓練だったと思います。


平成30年度 関東支部同窓会が開催されました

7月28日(土)、東京新宿ワシントンホテル新館において、平成30年度関東支部同窓会が21名の参加で行われました。

参加した皆さんは、和やかな雰囲気の中、旧友たちとの思い出話に花を咲かせていました。また、今夏の野球部の活躍には一様に賛辞の声が上がっていました。

最後は校歌を大合唱して閉会となりました。

今年度参加できなかった関東地区の同窓生の皆様、来年はぜひご参加くださいますよう、お願いいたします。

 

中学生一日体験入学を実施しました。

725日(水)に中学生一日体験入学を実施しました。

今年は体験学習の種類を昨年の倍に増やして実施しました。

アンケートにはとても楽しかったという意見が多く、大変好評のようでした。


甲子園予選全校応援を行いました。

日  時:平成30年7月11日(水)14:00
場  所:長根野球場
対戦校:名久井農業高校
結    果:久井農|00310|4
       大 間|20219|14   (5回コールド)

全校160名と生徒が多い学校ではありませんが、マンモス校に勝らずとも劣らない大きな声援・吹奏楽の演奏で選手の背中を押すことが出来たと思います。
2回戦は7月14日(土)に八戸北高校と対戦します。応援よろしくお願いします。







平成30年度同窓会総会・懇親会が開催されました

7月7日(土)、むつ仕出し店にて平成30年度同窓会総会・懇親会が開催されました。
総会では、29年度事業・決算及び30年度事業予定・予算が採決され、役員改選では引き続き現風間浦村長の冨岡宏さんが会長を務めることが決まりました。
懇親会では金澤大間町長、旧職員の島津政幸先生、岡本守先生、中嶋純一先生を来賓に迎え、約30名の同窓生が参加し、旧交を温めていました。
新卒者4名を含み若い世代の参加者も多く、皆さん懐かしい話に花を咲かせていました。
最後は島津先生の力強い指揮のもと、参加者全員で肩を組み合って校歌を斉唱し、盛況のうちに同窓会は幕を閉じました。

  

野球部壮行式を実施しました。

大間高校野球部が第100回全国高等学校野球選手権青森大会(甲子園予選)に出場します。1回戦の日程は下記の通りです。
日   時:平成30年7月11日(水)14:00~
場   所:八戸市長根球場
対戦高校:名久井農業高校

壮行式の決意表明では主将の佐々木月選手が「今まで支えてきてくださった方への、感謝の気持ちを忘れず、全力でプレーしてきます」と意気込んでいました。
今年も、全校応援を予定しています。学校一丸となり、勝利を掴み取りたいと思います。


2学年 総合的な学習の時間「エネルギー大臣になろう」

628日(木)の5,6校時に電源開発株式会社様を講師としてお招きし、

2学年生徒を対象としたエネルギー学習を開催しました。
生徒たちはグループ対抗のカードゲームを行い、

先進国や発展途上国などの様々な国の立場に立って自国に適した発電方法を模索し、

最も経済性・環境負荷・稼働率に優れた国を目指して競い合いました。

このゲームを通じて、現代社会のエネルギー事情について理解を深め、

また、クラスメイトとの適切な合意形成の方法を学んだようでした。


台湾語講座が開かれました

6月28日(木)、本校視聴覚室において台湾語講座が開かれました。
県内への台湾からの観光客が増えていることから、台湾語でのおもてなしや観光PRに役立てようと、大間町役場のご協力で開講されました。
講師には台湾出身で県内在住の戴 淑貴(たい しゅくえい)さんをお招きし、めんちょこ活動部や生徒会を中心に、23名の生徒が参加しました。
さまざまなあいさつや日常会話が中心の講座でしたが、生徒たちは慣れない発音にとまどいながらも、元気よく声を出して台湾語を学習していました。
 
  

耐久遠足を実施しました

6月8日(金)、耐久遠足を実施いたしました。
今年は全校生徒160名全員が完歩することが出来ました。
中には、初めて出会い意気投合する生徒も見られました。
また、学校に帰ってからは、母親委員会の方々が作った豚汁をおいしくいただきました。
協力して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。




壮行式を実施しました

5月21日(月)
陸上競技部、卓球部
5月31日(木)
剣道部、ラグビー部、バスケ部、バレー部、テニス部、柔道同好会、陸上部(東北大会出場者)

上記の日程で壮行式を行いました。
陸上部、卓球部は先陣を切り、高校総体を戦ってきました。
全ての生徒が望んだ結果ではなかったと思いますが、陸上競技部から1名東北大会への出場を果たしました。
6月1日から試合が行われる部活動は、この流れに乗り、今まで積み上げてきたもの全てを出し、戦い抜いて下さい。
応援しています。





















フラワーデーを開催しました!

5月22日(火)13時より、フラワーデーを開催しました。
生徒たちはそれぞれ思い思いの花を選び、色鮮やかなプランターを作製しました。
作製したプランターは、校地内に飾った他、地域の小中学校等に贈呈することで、
快適な町づくりに貢献し、緑化意識を高めました。



春季避難訓練を行いました

災害想定:ボイラー室からの出火
避難完了:4分10秒
避難場所:駐輪場前
訓   練:「救助袋体験」「消火訓練」

 今回は、避難場所が少し遠いこともあり、4分台となってしまいましたが、迅速且つ安全に避難することが出来たと思います。また、「救助袋体験」や「消火訓練」を行いました。日常生活で経験する事のできない訓練ですので、訓練を行った生徒は貴重な体験となったと思います。





めんちょこ活動部が旗振りをしてきました

4月22日(日)、5月1日(火)、5月3日(木)の三日間、大間フェリーターミナルにおいて、本校の「めんちょこ活動部」が歓迎の旗振りを行いました。
「あおぞら組」の皆さんや大間町のイメージキャラクター「かもまーる」と一緒に、「よぐ来たの~!」と大漁旗を振って観光客の皆さんをお出迎えしました。観光客の皆さんもフェリーから手を振り、歓迎に応えてくださいました。
フェリー出航の際には、「へばの~!」とフェリーが見えなくなるまで旗を振ってお見送りしました。
また、5月3日にはフェリーターミナル内で物販や観光PRも行いました。観光客の方も足を止め、パンフレットを受け取ったり、おみやげにりんごジュースを買ったりしていました。

今後も不定期に活動していきますが、めんちょこ活動部をよろしくお願いいたします。

4/22
 
5/1
 
5/3
 

前期生徒総会を行いました

1、日  時  平成30年4月25日 6校時

2、場  所  第一体育館

3、内  容  ①生徒会執行部活動方針及び具体的活動
         ②委員会活動の活動方針及び具体的活動
         ③部・同好会の目標及び活動方針
         ④平成29年度生徒会費 決算報告
         ⑤平成30年度生徒会費 予算審議
         ⑥校内リーダー研修会の報告