カテゴリ:教務部

9月2日 クリーンデーを実施しました!

 2学期最初の学校行事のクリーンデーを9月2日に実施いたしました。
 天候にも恵まれ、生徒たちは元気よく地域のゴミ拾いをしてくれました。
町をきれいにしたことでいつもより気持ちよく通学できるのかなと思います。
また、生徒たちからは「空き缶やたばこの吸い殻等のポイ捨てゴミが多く、生活している私たちが考えなければならない」といった声が多くあがり、このように定期的にゴミ拾いをする必要があるという現状を考えるきっかけにもなったのではなったと思います。
コロナが落ち着いたときには観光客もきてよかったと思えるような地域作りをこれからも続けていきたいと考えています。

2学期始業式&学びの基礎診断テストを実施しました。

 8月25日(火)より2学期がスタートしました。
 新型コロナウイルス感染症拡大が懸念されておりましたが、これまでのところ当地では感染者の発生もなく、正常に始業式※1を行うことができました。
 生徒たちは元気に登校し、全生徒の学力向上のため長期休業明けに実施している「高校生のための学びの基礎診断テスト」(※2ベネッセコーポレーションの「基礎力診断テスト」)を受験し、2学期をスタートしました。
 なお、10月10日(土)に予定していた体育祭は、就職のための採用試験解禁が10月16日と一カ月後ろ倒しの日程となったため、急遽、9月3日(木)に実施することといたしましたのでお知らせいたします。
 今学期もよろしくお願いいたします。






賞状伝達式&1学期終業式

本日は賞状伝達式と1学期終業式を行いました。

 伝達式では陸上部入賞者への賞状伝達と生徒会執行部のJUMPチームの委任状の伝達を行いました。
 陸上部は第40回むつ市春期陸上競技選手権大会において多くの選手が入賞し、女子走高跳では2年の新田さんが1位、青森県高等学校夏季競技大会において3位とすばらしい成績を収めました。
 生徒会執行部は昨年度に引き続き少年非行防止活動を行うJUMPチームとしての活動を行っていきます。

 伝達式の後には1学期の終業式を行いました。
 新型コロナウイルス感染症の拡大のため休業期間があり、1学期は授業の補填をおこなったため、今年度は、7月31日から遅めの夏季休業となります。
 式辞では校長からは、始業式で話ししたことの確認、大間GPに照らして皆が大きく成長していること、ジグソーパズルのお話をもとに人生のピースを大切にすることなどが話されました。 
 生徒の皆さんは元気な姿で2学期の始業式を迎えられるよう、夏休みを楽しんでください。

今回の表彰者一覧と校長先生の式辞も添付するのでご覧ください。
0730賞状伝達一覧.pdf
R2 1学期終業式式辞.pdf

平成30年度入学式・PTA入会式

4月7日(土)、14時より本校第一体育館で入学式が挙行されました。

改めまして新入生と保護者の皆さま、おめでとうございます。

新入生一人ひとりが呼名された後、校長より48名の入学が許可されました。
式に臨んだ新入生たちは大変立派な態度であり、これからの活躍が非常に楽しみです。

また、入学式後に行われました
PTA入会式にもご参加いただきありがとうございました。





PTA入会式

フラワーデー

本日、毎年恒例のフラワーデーが行われました。
大間幼稚園から27名の園児も参加し、高校生と一緒にプランターに様々な花を植えました。
プランターは、大間町老人福祉施設くろまつ、大間小学校、うみのこ保育園、大間幼稚園に寄贈いたしました。
本校の玄関にも置いてありますので、お越しの際はぜひご覧ください。