Aomori Prefectural Ohma High School
青森県立大間高等学校
行事の様子
学校生活の様子
1・2学年体験型進路学習を実施しました。
9月13日(木)の5・6時間目に、1・2学年を対象とした体験型進路学習を実施しました。
様々な職種・分野に関わる各学校の講師の方に、体験型の授業をしていただきました。生徒は興味津々になりながら、自ら積極的に学び取る姿勢で、真剣に授業に取り組んでいました。
来ていただいた学校は下記の通りです。(敬称略)
・函館大学
・青森県ビューティー&メディカル専門学校
・あおもりコンピュータ・カレッジ
・青森職業能力開発短期大学校
・青森県立むつ高等技術専門学校
・函館短期大学
・八戸理容美容専門学校
・青森大学
・東北文化学園大学
・上野法律ビジネス専門学校
・専門学校東北動物看護学院
各学校のみなさま、ご多忙の中誠にありがとうございました。







様々な職種・分野に関わる各学校の講師の方に、体験型の授業をしていただきました。生徒は興味津々になりながら、自ら積極的に学び取る姿勢で、真剣に授業に取り組んでいました。
来ていただいた学校は下記の通りです。(敬称略)
・函館大学
・青森県ビューティー&メディカル専門学校
・あおもりコンピュータ・カレッジ
・青森職業能力開発短期大学校
・青森県立むつ高等技術専門学校
・函館短期大学
・八戸理容美容専門学校
・青森大学
・東北文化学園大学
・上野法律ビジネス専門学校
・専門学校東北動物看護学院
各学校のみなさま、ご多忙の中誠にありがとうございました。
秋季避難訓練を行いました
9月12日(水)、地震、その後ボイラー室からの火災を想定した避難訓練を行いました。
迅速に避難することが出来ました。また、煙体験も行い、ハンカチの有効性を理解する
ことができた訓練だったと思います。


迅速に避難することが出来ました。また、煙体験も行い、ハンカチの有効性を理解する
ことができた訓練だったと思います。
平成30年度 関東支部同窓会が開催されました
7月28日(土)、東京新宿ワシントンホテル新館において、平成30年度関東支部同窓会が21名の参加で行われました。
参加した皆さんは、和やかな雰囲気の中、旧友たちとの思い出話に花を咲かせていました。また、今夏の野球部の活躍には一様に賛辞の声が上がっていました。
最後は校歌を大合唱して閉会となりました。
今年度参加できなかった関東地区の同窓生の皆様、来年はぜひご参加くださいますよう、お願いいたします。
参加した皆さんは、和やかな雰囲気の中、旧友たちとの思い出話に花を咲かせていました。また、今夏の野球部の活躍には一様に賛辞の声が上がっていました。
最後は校歌を大合唱して閉会となりました。
今年度参加できなかった関東地区の同窓生の皆様、来年はぜひご参加くださいますよう、お願いいたします。
中学生一日体験入学を実施しました。
7月25日(水)に中学生一日体験入学を実施しました。
今年は体験学習の種類を昨年の倍に増やして実施しました。
アンケートにはとても楽しかったという意見が多く、大変好評のようでした。
甲子園予選全校応援を行いました。
日 時:平成30年7月11日(水)14:00
場 所:長根野球場
対戦校:名久井農業高校
結 果:久井農|00310|4
大 間|20219|14 (5回コールド)
全校160名と生徒が多い学校ではありませんが、マンモス校に勝らずとも劣らない大きな声援・吹奏楽の演奏で選手の背中を押すことが出来たと思います。
2回戦は7月14日(土)に八戸北高校と対戦します。応援よろしくお願いします。







場 所:長根野球場
対戦校:名久井農業高校
結 果:久井農|00310|4
大 間|20219|14 (5回コールド)
全校160名と生徒が多い学校ではありませんが、マンモス校に勝らずとも劣らない大きな声援・吹奏楽の演奏で選手の背中を押すことが出来たと思います。
2回戦は7月14日(土)に八戸北高校と対戦します。応援よろしくお願いします。