学校生活の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 教務部 進路指導部 生徒指導部 渉外部 1学年 2学年 3学年 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (2) 2025年3月 (1) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (2) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (1) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (1) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (0) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (1) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (3) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (4) 2021年11月 (2) 2021年10月 (4) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (2) 2021年2月 (3) 2021年1月 (2) 2020年12月 (4) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (3) 2020年8月 (1) 2020年7月 (3) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (2) 2020年1月 (2) 2019年12月 (4) 2019年11月 (2) 2019年10月 (3) 2019年9月 (2) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (1) 2019年4月 (4) 2019年3月 (2) 2019年2月 (2) 2019年1月 (0) 2018年12月 (4) 2018年11月 (5) 2018年10月 (4) 2018年9月 (2) 2018年8月 (1) 2018年7月 (6) 2018年6月 (1) 2018年5月 (4) 2018年4月 (5) 2018年3月 (2) 2018年2月 (4) 2018年1月 (0) 2017年12月 (3) 2017年11月 (2) 2017年10月 (2) 2017年9月 (2) 2017年8月 (1) 2017年7月 (2) 2017年6月 (5) 2017年5月 (6) 2017年4月 (4) 2017年3月 (8) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 平成30年度入学式・PTA入会式 投稿日時 : 2018/04/07 教務 カテゴリ:教務部 4月7日(土)、14時より本校第一体育館で入学式が挙行されました。改めまして新入生と保護者の皆さま、おめでとうございます。新入生一人ひとりが呼名された後、校長より48名の入学が許可されました。式に臨んだ新入生たちは大変立派な態度であり、これからの活躍が非常に楽しみです。また、入学式後に行われましたPTA入会式にもご参加いただきありがとうございました。PTA入会式 4月3、4日 春季公務員セミナー 投稿日時 : 2018/04/05 進路指導部(管理) カテゴリ:進路指導部 上野法律ビジネス専門学校の講師の方からお越しいただき、本校にて公務員セミナーを実施しました。主に課題処理や数的処理について教えていただき、参加した生徒の皆さんは、2日間真剣に取り組んでいました。 まちづくり講演会 投稿日時 : 2018/03/15 校長 3月14日、1・2年生を対象に「まちづくり講演会」を開催しました。 これは、Yプロジェクト代表取締役の島 康子さんと町おこしグループ「あおぞら組」からの提案によるもので、これからの町づくりにかかわる若者の人材育成を図ることが大きなねらいです。 講師は、サコタデザイン(株)代表取締役の迫田 司 氏が務められ、ご自身の四万十市での町づくり経験をもとに、地域の活性化に向けたさまざまなアイデアをご提言いただきました。 演 題「地元をデザイン!キミも今日から大間デザイナー!!」 講 師 サコダデザイン株式会社 代表取締役 迫田 司 氏 「高知県四万十市の様子」 「グッズ紹介とプレゼント」 卒業証書授与式 投稿日時 : 2018/03/02 校長 3月1日、本校第一体育館において、第43回卒業証書授与式が挙行されました。75名の卒業生一人ひとりに卒業証書が手渡され、三年間過ごした学舎を巣立っていきました。卒業生のこれからのご活躍を祈念いたします。 表彰式・同窓会入会式 投稿日時 : 2018/02/28 渉外部 本日2月28日、本校第一体育館にて、「表彰式」「同窓会入会式」を行いました。表彰式には、PTA会長も出席していただきました。卒業生の内、27名の功績が評価され、賞状と記念品が授与されました。その後、同窓会入会式も行われました。同窓会長・副会長に出席していただき、卒業生代表が誓いの言葉を述べ、75名が新入会員として入会しました。今後は、大間高等学校同窓会員としてご支援いただけることを期待します。表彰式の様子です。 同窓会入会式の様子です。 « 192021222324252627 »
平成30年度入学式・PTA入会式 投稿日時 : 2018/04/07 教務 カテゴリ:教務部 4月7日(土)、14時より本校第一体育館で入学式が挙行されました。改めまして新入生と保護者の皆さま、おめでとうございます。新入生一人ひとりが呼名された後、校長より48名の入学が許可されました。式に臨んだ新入生たちは大変立派な態度であり、これからの活躍が非常に楽しみです。また、入学式後に行われましたPTA入会式にもご参加いただきありがとうございました。PTA入会式
4月3、4日 春季公務員セミナー 投稿日時 : 2018/04/05 進路指導部(管理) カテゴリ:進路指導部 上野法律ビジネス専門学校の講師の方からお越しいただき、本校にて公務員セミナーを実施しました。主に課題処理や数的処理について教えていただき、参加した生徒の皆さんは、2日間真剣に取り組んでいました。
まちづくり講演会 投稿日時 : 2018/03/15 校長 3月14日、1・2年生を対象に「まちづくり講演会」を開催しました。 これは、Yプロジェクト代表取締役の島 康子さんと町おこしグループ「あおぞら組」からの提案によるもので、これからの町づくりにかかわる若者の人材育成を図ることが大きなねらいです。 講師は、サコタデザイン(株)代表取締役の迫田 司 氏が務められ、ご自身の四万十市での町づくり経験をもとに、地域の活性化に向けたさまざまなアイデアをご提言いただきました。 演 題「地元をデザイン!キミも今日から大間デザイナー!!」 講 師 サコダデザイン株式会社 代表取締役 迫田 司 氏 「高知県四万十市の様子」 「グッズ紹介とプレゼント」
卒業証書授与式 投稿日時 : 2018/03/02 校長 3月1日、本校第一体育館において、第43回卒業証書授与式が挙行されました。75名の卒業生一人ひとりに卒業証書が手渡され、三年間過ごした学舎を巣立っていきました。卒業生のこれからのご活躍を祈念いたします。
表彰式・同窓会入会式 投稿日時 : 2018/02/28 渉外部 本日2月28日、本校第一体育館にて、「表彰式」「同窓会入会式」を行いました。表彰式には、PTA会長も出席していただきました。卒業生の内、27名の功績が評価され、賞状と記念品が授与されました。その後、同窓会入会式も行われました。同窓会長・副会長に出席していただき、卒業生代表が誓いの言葉を述べ、75名が新入会員として入会しました。今後は、大間高等学校同窓会員としてご支援いただけることを期待します。表彰式の様子です。 同窓会入会式の様子です。