12月11日(金)に本校第1体育館と第2生徒会館で球技大会を行いました!
例年2日間で開催していましたが、冬休みが前倒しになったことと新型コロナウイルスの影響により、今年度は1日開催となりました。
競技はバスケットボール、バレーボール、かるたの3つを行いました。
バスケットボールは午前中に第1体育館で行われましたが、男女ともに激しい熱戦!
午前にもかかわらず、試合の熱気により体育館が一気に暖かくなりそうなほど各クラスの意地と意地のぶつかり合い!決勝戦も最後の最後まで手に汗握る展開でした!
エキシビジョンマッチは時間がおしたため、残念ながらできませんでした、悲しい。


かるたは午前中に第2生徒会館で行いました。
お題は「ことわざ」と「国旗」!
チームの勝利のため、集中力を極限まで研ぎ澄まして戦いに臨みました!


午後は、バレーボールを第1体育館で行いました。
激しい攻防で、最後まで目が離せないシーソーゲームがたくさんありました!
男女それぞれで教員チームとエキシビジョンマッチを行うことができました。

生徒の声です
「1日開催となり寂しい気持ちもあったが、全力で楽しむことができた。」
「去年よりも試合数が少なくなったが、最後に優勝することができて良かった。」
試合結果(優勝チーム)
バスケットボール 男子 31HR
女子 31HR
バレーボール 男子 31HR
女子 21HR
かるた 12HR
総合優勝 31HR
総合2位 32HR
短縮された日程でも生徒たちは、試合も応援も観戦も全力で楽しみました!
本当にお疲れさまでした!