Aomori Prefectural Ohma High School
青森県立大間高等学校
10月31日第6回スキルアップ講演会を実施しました。
今回は「障害者福祉の仕事について知ろう」と題して、社会福祉法人共生の杜 對馬氏をお招きし、講演をしていただきました。
医師や保健師といった福祉に関わる多様な職業と、強迫性障害や発達障害といった障害種について、体験も交えながらお話しいただき、参加した13名の生徒は真剣な表情で聞き入っていました。次回第7回は11月に予定されていますので多くの生徒の参加をお待ちしております。
~生徒の感想~
・今回の講演会を聞いて、福祉に関する多くの職種を知ることができた。
・今回お話しを聞いて、「福祉」に興味をもつきっかけになった。
・福祉=対人援助であることを知った。自分自身をよく理解し、自分の感情をコントロールすることが大切だと理解した。
・同じ障害であっても、症状は一人一人違うため、その人自身を理解して接することが大切だと学んだ。