2017年5月の記事一覧 2017年5月 全ての記事 カテゴリ 教務部 進路指導部 生徒指導部 渉外部 1学年 2学年 3学年 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (2) 2025年3月 (1) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (2) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (1) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (1) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (0) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (1) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (3) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (4) 2021年11月 (2) 2021年10月 (4) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (2) 2021年2月 (3) 2021年1月 (2) 2020年12月 (4) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (3) 2020年8月 (1) 2020年7月 (3) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (2) 2020年1月 (2) 2019年12月 (4) 2019年11月 (2) 2019年10月 (3) 2019年9月 (2) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (1) 2019年4月 (4) 2019年3月 (2) 2019年2月 (2) 2019年1月 (0) 2018年12月 (4) 2018年11月 (5) 2018年10月 (4) 2018年9月 (2) 2018年8月 (1) 2018年7月 (6) 2018年6月 (1) 2018年5月 (4) 2018年4月 (5) 2018年3月 (2) 2018年2月 (4) 2018年1月 (0) 2017年12月 (3) 2017年11月 (2) 2017年10月 (2) 2017年9月 (2) 2017年8月 (1) 2017年7月 (2) 2017年6月 (5) 2017年5月 (6) 2017年4月 (4) 2017年3月 (8) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 5月 学校の様子「ダイジェスト版」 投稿日時 : 2017/05/30 校長 今月は、運動部の大会やフラワーデーなど体を動かす機会の多い月でした。 フラワーデー 春季地区大会 春季大会 桜まつり 陸上高総体 春季避難訓練 投稿日時 : 2017/05/26 生徒指導部 今回は火災を想定した避難訓練を行いました。全校生徒が迅速かつ安全に避難できました。また救助袋避難体験を行い、災害に対する意識や知識を高めることができました。災害に備え避難経路の確認や防災グッツの使用法など伝えていこうと考えています。 フラワーデー 投稿日時 : 2017/05/19 教務 カテゴリ:教務部 本日、毎年恒例のフラワーデーが行われました。大間幼稚園から27名の園児も参加し、高校生と一緒にプランターに様々な花を植えました。プランターは、大間町老人福祉施設くろまつ、大間小学校、うみのこ保育園、大間幼稚園に寄贈いたしました。本校の玄関にも置いてありますので、お越しの際はぜひご覧ください。 1学年 地域講演会を実施しました。 投稿日時 : 2017/05/12 学年01 カテゴリ:1学年 5月11日(木)の総合的な学習の時間に、地域学習の講演会を実施しました。講師は大間町役場の菊池良一様です。菊池様は大間町の町おこし団体・あおぞら組の組長としても活躍されており、本校のPTA副会長も務められているというご縁から、講演をお願いさせていただきました。菊池様からは、あおぞら組の活動内容や理念、勇気を出して人前に出ていくことの大切さなどについて、お話していただきました。一連の地域学習を通し、子どもたちには地元である北通り地域についての理解を深め、地域の担い手としての自覚と見識を身に付けてほしいと考えています。 2学年 「進路ガイダンス」を行いました。 投稿日時 : 2017/05/09 学年02 カテゴリ:2学年 4月27日、進路指導部の協力を得て進路ガイダンスを行いました。来年度の進路決定に向け、進路に対する意識も徐々に高まってきているようです。これを機に、ご家庭でも進路について話し合ってみてはいかがでしょうか。 12 »
5月 学校の様子「ダイジェスト版」 投稿日時 : 2017/05/30 校長 今月は、運動部の大会やフラワーデーなど体を動かす機会の多い月でした。 フラワーデー 春季地区大会 春季大会 桜まつり 陸上高総体
春季避難訓練 投稿日時 : 2017/05/26 生徒指導部 今回は火災を想定した避難訓練を行いました。全校生徒が迅速かつ安全に避難できました。また救助袋避難体験を行い、災害に対する意識や知識を高めることができました。災害に備え避難経路の確認や防災グッツの使用法など伝えていこうと考えています。
フラワーデー 投稿日時 : 2017/05/19 教務 カテゴリ:教務部 本日、毎年恒例のフラワーデーが行われました。大間幼稚園から27名の園児も参加し、高校生と一緒にプランターに様々な花を植えました。プランターは、大間町老人福祉施設くろまつ、大間小学校、うみのこ保育園、大間幼稚園に寄贈いたしました。本校の玄関にも置いてありますので、お越しの際はぜひご覧ください。
1学年 地域講演会を実施しました。 投稿日時 : 2017/05/12 学年01 カテゴリ:1学年 5月11日(木)の総合的な学習の時間に、地域学習の講演会を実施しました。講師は大間町役場の菊池良一様です。菊池様は大間町の町おこし団体・あおぞら組の組長としても活躍されており、本校のPTA副会長も務められているというご縁から、講演をお願いさせていただきました。菊池様からは、あおぞら組の活動内容や理念、勇気を出して人前に出ていくことの大切さなどについて、お話していただきました。一連の地域学習を通し、子どもたちには地元である北通り地域についての理解を深め、地域の担い手としての自覚と見識を身に付けてほしいと考えています。
2学年 「進路ガイダンス」を行いました。 投稿日時 : 2017/05/09 学年02 カテゴリ:2学年 4月27日、進路指導部の協力を得て進路ガイダンスを行いました。来年度の進路決定に向け、進路に対する意識も徐々に高まってきているようです。これを機に、ご家庭でも進路について話し合ってみてはいかがでしょうか。