Aomori Prefectural Ohma High School
青森県立大間高等学校
ブログ
学校生活の様子
キャリア教育授業を実施しました
11月8日(木)5・6限、地域の未来と自分の生き方について考えを深めることを目的として、キャリア教育授業を実施しました。
対象は全校生徒160名です。
NPO法人「ぷらっと下北」さんの御協力のもと、下北地域で活躍する11名のゲストの方をお招きして、座談会形式でお話を伺いました。
ゲストの方々は、地域貢献を強く意識しているエネルギッシュな実業家の方ばかりで、各ブースではゲストと生徒の間で、地域社会や生き方・働き方についての思いや考えの共有が図られていたように感じました。
自分の人生を現在進行形で切り拓きながら、地域の経済・福祉の向上や、魅力づくりに邁進している先輩方を見て、生徒たちは何かを感じ取ってくれたでしょうか。
ゲストの皆さん、「ぷらっと下北」の皆さん、ありがとうございました。











対象は全校生徒160名です。
NPO法人「ぷらっと下北」さんの御協力のもと、下北地域で活躍する11名のゲストの方をお招きして、座談会形式でお話を伺いました。
ゲストの方々は、地域貢献を強く意識しているエネルギッシュな実業家の方ばかりで、各ブースではゲストと生徒の間で、地域社会や生き方・働き方についての思いや考えの共有が図られていたように感じました。
自分の人生を現在進行形で切り拓きながら、地域の経済・福祉の向上や、魅力づくりに邁進している先輩方を見て、生徒たちは何かを感じ取ってくれたでしょうか。
ゲストの皆さん、「ぷらっと下北」の皆さん、ありがとうございました。
進学相談フェアに参加しました
11月6日(火)1・2年生希望者39名が、むつかさまい館で開催された「オールあおもり進学相談フェア」に参加しました。
各自、興味のある学校のブースに赴き、学校の特色や学びの内容、卒業後の進路、学費や入試制度などについて有益な情報を収集していました。

各自、興味のある学校のブースに赴き、学校の特色や学びの内容、卒業後の進路、学費や入試制度などについて有益な情報を収集していました。
生徒会役員任命式、情報モラル教室を実施しました
生徒会役員任命式と情報モラル教室を行いました。
平成30年10月31日をもって3年生の生徒会執行部員は任期を終えました。
平成30年11月1日から新生徒会執行部となります。
そして、本日6校時に新生徒会執行部となって初の行事、情報モラル教室を実施しました。
時間がない中ではありましたが、懸命に準備し無事に終えることが出来ました。
まだ不慣れな部分も多々ありますが、これから1年間よろしくお願いします。

平成30年10月31日をもって3年生の生徒会執行部員は任期を終えました。
平成30年11月1日から新生徒会執行部となります。
そして、本日6校時に新生徒会執行部となって初の行事、情報モラル教室を実施しました。
時間がない中ではありましたが、懸命に準備し無事に終えることが出来ました。
まだ不慣れな部分も多々ありますが、これから1年間よろしくお願いします。
選挙出前講座、生徒会立会演説会を行いました。
10月24日(水)に選挙出前講座と生徒会立会演説会を行いました。
出前講座では、選挙権が18歳に引き下げになったことを通して、学校での選挙活動やSNSでの選挙活動などの仕方を学びました。
立会演説会では、会長に立候補した2年 山田君、副会長に立候補した2年 石戸さん 1年 松本君が演説を行いました。
3名とも大間高校を良くしたいと意気込みを述べました。
今後の活躍に期待したいと思います。


出前講座では、選挙権が18歳に引き下げになったことを通して、学校での選挙活動やSNSでの選挙活動などの仕方を学びました。
立会演説会では、会長に立候補した2年 山田君、副会長に立候補した2年 石戸さん 1年 松本君が演説を行いました。
3名とも大間高校を良くしたいと意気込みを述べました。
今後の活躍に期待したいと思います。
人権教室を実施しました
平成30年10月17日6校時、全学年を対象に人権教室を実施しました。
講師に、青森大学教授 船木 昭夫 先生をお招きし、「SST~ソーシャル・スキルズ・トレーニング~ -より良いコミュニケーションを身につける-」を演題に講演をしていただきました。
コミュニケーション能力を高める上で「自己を正しく知る」というところから始まり、話すスキル・聴くスキルの向上のためにどのようなポイントがあるのかを教えていただき、生徒同士でグループを作り実践していました。
本授業を通し、相手と話す際には「自分」をスキルアップさせることが重要であることを学ぶことができました。
アクセスカウンター
2
1
5
0
8
3
6
第46回
青森県高等学校総合文化祭
10月3日(金)開幕!!