Aomori Prefectural Ohma High School
青森県立大間高等学校
ブログ
学校生活の様子
秋季避難訓練
今回は、煙体験を実施しました。
煙で目の前が見えない状況でも迅速かつ安全に避難できました。また、講評を消防署の松本さんにしていただき、煙の怖さについて知ることが出来ました。

煙で目の前が見えない状況でも迅速かつ安全に避難できました。また、講評を消防署の松本さんにしていただき、煙の怖さについて知ることが出来ました。
ジョブカフェあおもり主催の面接対策講座を実施しました。
8月22日(火)に、ジョブカフェあおもり主催の面接対策講座を実施しました。



7月 学校の様子「ダイジェスト版」
今月は、大間高祭、甲子園予選全校応援特集です。
その他にも
平成29年度 同窓会総会・懇親会が開催されました
7月8日(土)、むつ仕出し店にて平成29年度同窓会総会・懇親会が開催されました。
総会では、28年度事業・決算及び29年度事業予定・予算が採決されました。29年度同窓会長は、現風間浦村長の冨岡宏さんが続投することに決定しました。
懇親会は大間町長と旧職員の工藤清彦先生を来賓に迎え、約60名の同窓生が参加し、旧交を温めていました。
総会では、28年度事業・決算及び29年度事業予定・予算が採決されました。29年度同窓会長は、現風間浦村長の冨岡宏さんが続投することに決定しました。
懇親会は大間町長と旧職員の工藤清彦先生を来賓に迎え、約60名の同窓生が参加し、旧交を温めていました。
6月 学校の様子「ダイジェスト版」
今月は、高校総体、授業公開、耐久遠足、交通安全教室、1年エネルギー講演会、佐井村ウニ祭りボランティアなどがありました。
生徒たちは、どの活動にも一生懸命!!
とても頼もしい生徒たちばかりです。
生徒たちは、どの活動にも一生懸命!!
とても頼もしい生徒たちばかりです。
アクセスカウンター
2
1
4
6
1
1
1
第46回
青森県高等学校総合文化祭
10月3日(金)開幕!!